つまんねぇー
2001年4月22日今日の部活は今世紀最大におもしろくなかった。
ちなみに言うと↑この「今世紀最大」って言うのは
最近のクチグセ。俺から始まって、だんだん流行りはじめてきた。みなさんも使ってみては?
本題に戻ろう。
なぜつまらなかったか。それは!ズバリ!!!
「大会が近いから!」
先輩ばっか練習して後輩の俺等は見てるだけぇー。
それが、ちょっとならともかく、長い!やるせないほど長い!マモさんは何を考えているんだ。これで、良い成績を残せなかったら、どう責任をとるつもりなんだ。全校生徒の前で腹踊りでもするか?
どじょうすくいもいいなぁ。(宴会芸ばっかじゃん。)一人芝居も見てみたいなぁ。
これをマモさんが見たらなんて言うだろう?
口で言うより先に手が出るだろうな。
想像しただけで体のあちこちに痛みが・・・。
うぅー。いてぇ。もうだめだぁー。
今日の一言
目指せ!県大会出場!
ちなみに言うと↑この「今世紀最大」って言うのは
最近のクチグセ。俺から始まって、だんだん流行りはじめてきた。みなさんも使ってみては?
本題に戻ろう。
なぜつまらなかったか。それは!ズバリ!!!
「大会が近いから!」
先輩ばっか練習して後輩の俺等は見てるだけぇー。
それが、ちょっとならともかく、長い!やるせないほど長い!マモさんは何を考えているんだ。これで、良い成績を残せなかったら、どう責任をとるつもりなんだ。全校生徒の前で腹踊りでもするか?
どじょうすくいもいいなぁ。(宴会芸ばっかじゃん。)一人芝居も見てみたいなぁ。
これをマモさんが見たらなんて言うだろう?
口で言うより先に手が出るだろうな。
想像しただけで体のあちこちに痛みが・・・。
うぅー。いてぇ。もうだめだぁー。
今日の一言
目指せ!県大会出場!
コメントをみる |

授業参観
2001年4月21日授業参観だった。わけわからん。誰がこんなの
考えたんだろう。ちなみに授業は、学活。
そもそも、学活っていう授業自体がワケわからん。
マモさんは緊張して黒板の字、間違えるし、チョーク落とすし。何やってんだか。
それにしてもつまらない授業だった。今度の校外学習の目標やなんかを決めた。
つーか、親が見てたらダラダラできないし。
まっ、良い子ぶるワケじゃないけどさ。
とにかく、いいもんじゃないよ。授業参観なんて。
今日の一言
あぁ〜、疲れた。
考えたんだろう。ちなみに授業は、学活。
そもそも、学活っていう授業自体がワケわからん。
マモさんは緊張して黒板の字、間違えるし、チョーク落とすし。何やってんだか。
それにしてもつまらない授業だった。今度の校外学習の目標やなんかを決めた。
つーか、親が見てたらダラダラできないし。
まっ、良い子ぶるワケじゃないけどさ。
とにかく、いいもんじゃないよ。授業参観なんて。
今日の一言
あぁ〜、疲れた。
ドラえも―ん・・・
2001年4月20日今日はドラえもんがやってなかった。
そしたら、金曜7時に何をみろって言うんだ。
8時からはMステがやってるけど。
あ。金曜ロードショー、何がやるんだろう。
関係ないけど、ドラえもんが持ってる道具で、1番欲しいのはなんだろう。やっぱり、「どこでもドア」かな。「もしもボックス」でもいいや。
「どこでもドア」があったらどこでもいけちゃうな。
何、当たり前のこと言ってんだろ。
今日の一言
どこでもドア〜♪
そしたら、金曜7時に何をみろって言うんだ。
8時からはMステがやってるけど。
あ。金曜ロードショー、何がやるんだろう。
関係ないけど、ドラえもんが持ってる道具で、1番欲しいのはなんだろう。やっぱり、「どこでもドア」かな。「もしもボックス」でもいいや。
「どこでもドア」があったらどこでもいけちゃうな。
何、当たり前のこと言ってんだろ。
今日の一言
どこでもドア〜♪
あ〜あ。
2001年4月19日なんだよ。ずーっと楽しみにしてたのに。
ほんとになんなんだよ。腹立つよ。いい加減にしろよ。怒るぞ。
なんで俺が怒っているかと言うと、それは、
「スラムダンクが売ってない」ということ。
実は今、スラムダンクの完全版を買っている。
1,2巻はすぐに買った。そして今日が3、4巻の発売日。なのに!本屋に行ったら売ってない!どういうことだ!
今日の一言
なんで、売ってないんだぁ〜。
ほんとになんなんだよ。腹立つよ。いい加減にしろよ。怒るぞ。
なんで俺が怒っているかと言うと、それは、
「スラムダンクが売ってない」ということ。
実は今、スラムダンクの完全版を買っている。
1,2巻はすぐに買った。そして今日が3、4巻の発売日。なのに!本屋に行ったら売ってない!どういうことだ!
今日の一言
なんで、売ってないんだぁ〜。
コメントをみる |

水曜日・・・?
2001年4月18日あれ?おかしい。何かがおかしい。
「ワンピース」(TV)がやってない。
そうだ!日曜になったんだ。つまらん。
リック・ディアスはいろいろ改造して、
「リック・ディアス キャノン型」にする。
見かけはかっこいいんだけどなぁ。名前が
なんかそのまんまって感じだよなぁ。
誰かもっとカッコイイ名前をつけてくれないかなぁ。
今日の一言
「リック・ディアス」と「びっくりです」
って似てない?どう思う?
「ワンピース」(TV)がやってない。
そうだ!日曜になったんだ。つまらん。
リック・ディアスはいろいろ改造して、
「リック・ディアス キャノン型」にする。
見かけはかっこいいんだけどなぁ。名前が
なんかそのまんまって感じだよなぁ。
誰かもっとカッコイイ名前をつけてくれないかなぁ。
今日の一言
「リック・ディアス」と「びっくりです」
って似てない?どう思う?
NEW授業スタート!
2001年4月17日というわけで、英語・国語・家庭科・数学・体育。
新しく始まった授業の皆さんだ。
体育と家庭科以外の教科担任が全員変わってしまって、なんだかやりずらい。
家庭科では初日から怒られてしまった。しかし、俺は悪くない。しゃべってもいないのに、しゃべったとか言われた。言われたのは俺と隣の友達で、
しゃべってもいないのに注意されて腹が立つのは
誰だってそうだ。なので、2人で言い返した。
すると、ハナミズ(家庭科の担任の呼び名。本名は
洞水。)が突然キレやがった!こっちも負けじと(?)
キレ返したら、いきなりどこかに行っちゃった、と
思ったら。戻ってきたよ。担任のマモさんを連れて。二人だけ呼ばれて、怒られた。
今日は今世紀最大に腹が立った。これだからハナミズはきらいだ。
P:Sマモさんは俺らがしゃべってないというのを
きいてくれた。いい人だなぁ。
今日の一言
よーし、みんな目をつぶれ!つぶったか?よし!
家庭科の時間、しゃべったヤツは手を上げろ!
(先生風)
新しく始まった授業の皆さんだ。
体育と家庭科以外の教科担任が全員変わってしまって、なんだかやりずらい。
家庭科では初日から怒られてしまった。しかし、俺は悪くない。しゃべってもいないのに、しゃべったとか言われた。言われたのは俺と隣の友達で、
しゃべってもいないのに注意されて腹が立つのは
誰だってそうだ。なので、2人で言い返した。
すると、ハナミズ(家庭科の担任の呼び名。本名は
洞水。)が突然キレやがった!こっちも負けじと(?)
キレ返したら、いきなりどこかに行っちゃった、と
思ったら。戻ってきたよ。担任のマモさんを連れて。二人だけ呼ばれて、怒られた。
今日は今世紀最大に腹が立った。これだからハナミズはきらいだ。
P:Sマモさんは俺らがしゃべってないというのを
きいてくれた。いい人だなぁ。
今日の一言
よーし、みんな目をつぶれ!つぶったか?よし!
家庭科の時間、しゃべったヤツは手を上げろ!
(先生風)
コメントをみる |

学校で
2001年4月16日注射だった。「ツベルクリン反応」。略して「ツ反」だ。学年全体(約100人)の中で15人しか受けないのに、ずばり引っかかってしまった。
周りのみんなが結構びびってたから、痛いのかなと
思ったけど案外、痛くなかった。でも、液が腕の中に入っていく感じが気持ち悪かった。
今日の一言
人も注射も見かけで判断してはいけない
周りのみんなが結構びびってたから、痛いのかなと
思ったけど案外、痛くなかった。でも、液が腕の中に入っていく感じが気持ち悪かった。
今日の一言
人も注射も見かけで判断してはいけない
練習試合
2001年4月15日練習試合だった。前もって言っとくと、俺は、バスケ部。知ってる人も居るかもしれない。
レギュラーだ。それなりに上手いというワケ。
ついでに言うと、今は市で2番目。トップクラスのチームなワケだ。本題に戻る。
相手は、八街中と船穂中。どこにあるのかわからない。各2戦ずつ。4戦4勝。それもそのはず、
なんと先輩たちは、市で1位。県大会も狙える、強いチームなのだ。だからたとえ市外のチームでもちょっとやそっとじゃ、負けない。
今回は後輩たちの出番はなかった。おもしろくない。そのうち先輩に混じって試合に出られるような選手になってやる。
今日の一言
あきらめたらそこで試合終了だよ。
byスラムダンクの安西先生
レギュラーだ。それなりに上手いというワケ。
ついでに言うと、今は市で2番目。トップクラスのチームなワケだ。本題に戻る。
相手は、八街中と船穂中。どこにあるのかわからない。各2戦ずつ。4戦4勝。それもそのはず、
なんと先輩たちは、市で1位。県大会も狙える、強いチームなのだ。だからたとえ市外のチームでもちょっとやそっとじゃ、負けない。
今回は後輩たちの出番はなかった。おもしろくない。そのうち先輩に混じって試合に出られるような選手になってやる。
今日の一言
あきらめたらそこで試合終了だよ。
byスラムダンクの安西先生
特に何もない
2001年4月14日今日は第2土曜日。中学生にとっては、数少ない休日の1つ。普通に遊んだ。それだけ。
なーんにもない。平和な1日だった。
そう言えば、近くに出来た新しいラーメン屋に行った。とんこつラーメンを頼んだが、とんこつっぽい
味ではなかった。なんか鰹のようなダシっぽい味で
余りこってりしていなかった。得点をつけると、
五段階評価の、2。その程度だった。
今日の一言
おいしいラーメンが食べたいなぁ
なーんにもない。平和な1日だった。
そう言えば、近くに出来た新しいラーメン屋に行った。とんこつラーメンを頼んだが、とんこつっぽい
味ではなかった。なんか鰹のようなダシっぽい味で
余りこってりしていなかった。得点をつけると、
五段階評価の、2。その程度だった。
今日の一言
おいしいラーメンが食べたいなぁ
ジェーイソ――ン・・・
2001年4月13日昨日の日記間違ってた。
>あ、明日は注射の日だ。
注射じゃなかった。注射は月曜だった。
ちなみに言うと、今日は学力テストだった。
学力テストって言うと、あれだ、あれ。
県での順位が出ちゃうあれです。え?どうだったかって?(誰も訊いちゃいないって)そりゃー・・・(泣
全然、ワケわかりません。つーか、わかるはずないだろ!1年の復習なんて。大事な勉強なんだけどね。でも、基本的に勉強は嫌いだ。この世に勉強が好きなやつなんて居るんだろうか?
他の今日の出来事。
部活(バスケ部)の仮入部日。1年がわんさか来た。
その数、なんと15人!こいつらだけで、1つチームが出来る人数だ。こんなにいっぱい入ってきたら
コーとが狭くてしょうがない。もうちょっと、減らないかな。でも、みんなイイヤツなんだよな。
ヤバイ!そういえば、今日「13日の金曜日」じゃん!あれだ、ジェイソン出るよ。ジェイソン。
コワッ!チェーンソー持ってさ、「キュイ―ン」って音たててさ。怖くなってきたから、この話はここまで。というか、今日の日記もここまで。
今日の一言
勉強は面白くない。面白くするんだ。byマモさん
>あ、明日は注射の日だ。
注射じゃなかった。注射は月曜だった。
ちなみに言うと、今日は学力テストだった。
学力テストって言うと、あれだ、あれ。
県での順位が出ちゃうあれです。え?どうだったかって?(誰も訊いちゃいないって)そりゃー・・・(泣
全然、ワケわかりません。つーか、わかるはずないだろ!1年の復習なんて。大事な勉強なんだけどね。でも、基本的に勉強は嫌いだ。この世に勉強が好きなやつなんて居るんだろうか?
他の今日の出来事。
部活(バスケ部)の仮入部日。1年がわんさか来た。
その数、なんと15人!こいつらだけで、1つチームが出来る人数だ。こんなにいっぱい入ってきたら
コーとが狭くてしょうがない。もうちょっと、減らないかな。でも、みんなイイヤツなんだよな。
ヤバイ!そういえば、今日「13日の金曜日」じゃん!あれだ、ジェイソン出るよ。ジェイソン。
コワッ!チェーンソー持ってさ、「キュイ―ン」って音たててさ。怖くなってきたから、この話はここまで。というか、今日の日記もここまで。
今日の一言
勉強は面白くない。面白くするんだ。byマモさん
今日は大変だった・・・
2001年4月12日何故、大変だったかと言うと
1、帰宅したら鍵を忘れていて、家に入れなかった
2、マモさんに怒られた
と言うワケだ。
2について
何故怒られたかと言うと今日持っていく
はずの(学校に)プリントを家に忘れたから。
マモさん(以下マ)
「昨日持って来いって言っただろ」
俺
「すいません!明日持ってきます!」
マ
「明日じゃ遅いだろっ!」
「ゴン」(げんこつをくらった)
俺
「イデッ!」
マ
「放課後取りに行けよ!」
ってな感じだったのだ。この話しはちょっとここまでで、一時ストップ。
1について
なんだかんだあった後、帰宅。
ウメ(友達)たちと遊ぶ約束をしたから、早く着替えて、行かなきゃ、それに1回学校に戻ってマモさんにプリントも渡さなきゃ。と思って家のドアに手をかけた。
ガチャ。あ、家には誰もいないんだ。そう思って、
かばんに手を入れる。
あ。かぎがない。
うわ――――――――――――――――――――!!
忘れたぁ―――――――――!!
結局そのまま遊びに。でも、遊んでるうちに
プリントのことなんて頭の中から消えていってしまった。
帰ってきた時は6時。パソコンやりながら、
フッと思い出す。
マ
「放課後取りに行けよ!」
ヤベッ!顔面蒼白。やっちゃった。このときの
焦りようと言ったらもう。(苦笑
家の鍵さえ忘れなきゃなぁ。くそっ!
結局、学校に戻ってプリント提出。
運良く(?)マモさんは居なかった。
明日怒られるんだろうな。やだな。
明日学校休んじゃおっかな。あ、明日は注射の日だ。休んじゃだめだな。仕方ねぇ、行くか。
新コーナー
今日の一言 ハァ・・・
1、帰宅したら鍵を忘れていて、家に入れなかった
2、マモさんに怒られた
と言うワケだ。
2について
何故怒られたかと言うと今日持っていく
はずの(学校に)プリントを家に忘れたから。
マモさん(以下マ)
「昨日持って来いって言っただろ」
俺
「すいません!明日持ってきます!」
マ
「明日じゃ遅いだろっ!」
「ゴン」(げんこつをくらった)
俺
「イデッ!」
マ
「放課後取りに行けよ!」
ってな感じだったのだ。この話しはちょっとここまでで、一時ストップ。
1について
なんだかんだあった後、帰宅。
ウメ(友達)たちと遊ぶ約束をしたから、早く着替えて、行かなきゃ、それに1回学校に戻ってマモさんにプリントも渡さなきゃ。と思って家のドアに手をかけた。
ガチャ。あ、家には誰もいないんだ。そう思って、
かばんに手を入れる。
あ。かぎがない。
うわ――――――――――――――――――――!!
忘れたぁ―――――――――!!
結局そのまま遊びに。でも、遊んでるうちに
プリントのことなんて頭の中から消えていってしまった。
帰ってきた時は6時。パソコンやりながら、
フッと思い出す。
マ
「放課後取りに行けよ!」
ヤベッ!顔面蒼白。やっちゃった。このときの
焦りようと言ったらもう。(苦笑
家の鍵さえ忘れなきゃなぁ。くそっ!
結局、学校に戻ってプリント提出。
運良く(?)マモさんは居なかった。
明日怒られるんだろうな。やだな。
明日学校休んじゃおっかな。あ、明日は注射の日だ。休んじゃだめだな。仕方ねぇ、行くか。
新コーナー
今日の一言 ハァ・・・
コメントをみる |
