テスト2日目、無事(?)終了。
よかった。あとは結果を待つのみ。
やばいなぁ。

やれやれだぜ・・・

2001年6月21日
やっとこさ、期末1日目終了。フゥ・・・。
安心なんかしてらんない。まだ2日目が残ってる。

今日の日程
国語・数学・社会の順。
国語は予想で言うと70はとれた。

数学は良くて60、悪くて40。そんぐらい。

社会は50以下。間違いない!(なに、自信持ってんだ・・・)なんだよ、名誉革命って。なんだよ、安政の大獄って。誰だよ、ルソーって。誰だよ、アダム・スミスって。もう帰れよ。帰ってくれ。自分の星に帰ってくれ。もうヤダ。

うぉ!

2001年6月20日
やべッ。明日、期末テストじゃん。勉強してねぇーよ。する気もねぇーよ。こんなんでいいのか?テスト前なのに。今も遊んで帰ってきたところだし。
このセリフかっこよくない?シーザー出てきてリサリサ出てきて・・・etc
とにかくいいね、第2部は。

波紋疾走!!

2001年6月18日
タイトルは、「オーバードライブ」と読む。何?誰だ?「はもんしっそう」なんてそのまま読んでるのは?そのまま英語にすればいいだろ。
・・・・・・あ。オーバードライブにならねぇ・・・。
というわけで(どういうわけだ?)なんと、今日誕生日プレゼントとして、ジョジョ全巻(ストーンオーシャン込み)を買ってもらった。ディオつえー。ジョナサンかっけー。第1部読み終わりました。泣きました。ジョナサンの死んだ場面。泣けるゥ。
もう第2部読み始めた。ジョセフ、若ッ!!

切った、切った

2001年6月17日
切ったよ、髪。中田ヘアにしてもらったよ。でもなぁ。いまいち中田っぽくない。まぁいっか。

切りてぇぁーーー!

2001年6月16日
髪、切りてぇぁ―――!つーか今日切るはずだった。でも、予想以上に部活が長かった。なんか、もう3日分くらいやった気がした。12時〜5時半まで。超つかれた。あ”、話それてる。
髪が伸びすぎてさぁ、うっとうしい。中田みたいに切りてェ。サッカーの中田。浩二じゃなくて、ヒデの方。いっそボーズにしてジェーソン・キッドってのもいいなぁ。スキンヘッドでマイケル・ジョーダンとか。つーかそれって、短いじゃないじゃん。髪ないじゃん。だめじゃん。

県民day

2001年6月15日
県民の日=県民day
いいね。休みだよ。遊べるよ!
と、思ったら・・・(怒
なんだ!この雨はァァァァァァァァ――――――――――――――――――――――――――!!!!!

おめでとう

2001年6月14日
お父さん、誕生日おめでとう。
        
          ∀
      (^o^)/
    カンパーイ!!

まだ・・・

2001年6月13日
悲しい。慰めてくれる人もいない・・・。

ヘビー

2001年6月12日
嘘だろ・・・。嘘だって言って欲しい。信じたくない。ホントに終わっちゃったのか・・・。嘘だ・・・。嘘であって欲しい。向こうの言ってることもわかるし、もうどうにもならないこともわかってる。だからって、それを素直に受け止められるほど俺はできた人間じゃない。もう元には戻れない・・・。ツライ・・・。今までのことが無になる。悲しい・・・・・・・。信じてたのに・・・・・・・。

おぉッ!?

2001年6月11日
こりゃー一体・・・。
何が起こったんだ?なんか変わってない?
なんかいいねぇ。
っつーか、俺のプロフィールも変わってない?
まぁ、今日から14歳だしね。誕生日なんだ、今日。
何も変わらないけどね。変わるのは気分ぐらいだな。

健闘!

2001年6月10日
今日、君津の新日鐵体育館で第29回の県大会があった。惜しくも2回戦敗退という残念な結果に終わったが、仕方がない。相手が悪かったんだ。

1回戦は勝てた。それなりに点差は開いた。
この調子でいってれば・・・・・・・。

2回戦、相手がね・・・。県大会常連。それどころか、最近、全国優勝したチーム。これじゃ、いくら東高津が強くたって、上には上がいるってもんだ。
残念の一言。くじ運がないんだよな、くじ運が。

先輩達はまだ最後の夏の大会がある。これでがんばってほしい。

明日

2001年6月9日
明日は県大会!遂に県大会!6月10日!
初戦の相手は市川七中。強いのかな・・・?強いんだろうなぁ。やっぱ、県大会来るぐらいだし。
でも勝つよ。だって東高津強いもん。
そろそろ誕生日。13歳でいられるのもあと少し。

あぁーあ・・・

2001年6月8日
きたよ・・・。遂にきたよ。こなくていいっつの。
ふざけんなよなぁ。え?何がきたかって?
期末だよ、期末テスト。しかもなんか今年からいきなり実技4教科なくなってんの。これなきゃ、なにで点とりゃいいんだよ。21・22日だろ。もう1ヶ月ねぇよ。2週間もねぇよ。ま、勉強する気もないけどね。
それと、話題は変わるけど、美術の山上先生(通称ヤマ)、今日子供が生まれたそうで。この場を借りて、おめでとうございます。子育て頑張ってください。

う〜ん・・・

2001年6月6日
微妙・・・。朝、部活遅刻してサボった。
でも、いつもなら誰かしら「なんで来なかったんだよ〜。」とか「あ!サボり魔だ」なんて言うのに今日は誰一人として言わない。かといってシカトされてるわけじゃない。普通に会話した。
なんだろ、部活の時だけ忘れられてんのかなァ?
ついさっき、でんちゅうさんのHPで第8回GXGに参加することを決めた。締切は8月31日。ちょうど夏休みラストの日。ようするに、ガンタンクは夏休みに作りはじめて、仕上げればOK。ところが、近所の模型店のコンペにも出ることを決めたのを忘れていた。こっちは締切9月中旬。
これは結構ハードスケジュールかもしれない。
ガンタンクはどう手を加えよう。でも手に入れられるかな?最近見ないよなぁ。なんか出費が多くなりそう。CDはおあずけだな。

う〜ん。微妙。

2001年6月4日
今日のコンフェデほど微妙なものはないかもしれない。0−0で引き分けだった。まぁブラジル相手だしよくやったんじゃないのかな?
危ないシーンもおしいシーンもあったけど1番面白かったのは、ブラジルのレアンドロって選手が至近距離の超フリーで間違いなく決められる所をハズした時にいった一言。
「おぉーっとハズした!レアンドロ!ホントにブラジル人か!?」
かなりうけた。爆笑した。でもココまで言われちゃって、レアンドロも哀れだ。まぁ、いっか。

幸せ

2001年6月3日
今日はちょっとした幸せについて。
休日、部活が午後からで朝、目覚ましを気にせず寝ていられるとき。
授業時間がいつもの50分より短いのを知らずに、
「あぁ、あと5分もあるよ。かったるぅ」
と思った瞬間チャイムが鳴るとき。ようするに5分得した気分になれるとき。
部活の時、いつものキツイ練習メニューがちょっと軽くなった時。

すげぇ!

2001年6月2日
見た?コンフェデ、、カメルーン対日本!
また勝ったぁー!強いぞ!トルシエジャパン!!
2−0で勝った!これで決勝トーナメント進出決定!
まだブラジルとやってないけど、きっと勝てる!
このチームなら勝てること必至!
 今日もみんな凄かった。特に鈴木と川口!
鈴木は今日2ゴール!もうちょっとでハットトリックだったんだけどなぁ。おしぃ!それに川口も好セーブ連発!バシバシバシバシ止めてたね。ディフェンスも粘った!明神や稲本!かっこよかったなぁ。稲本見れてよかったよ。エムボマを止めるなんてすごいよな。これなら優勝も夢じゃない!

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索