ドラえもん

2001年6月1日
久しぶりに見た。面白かった。
日本強いな!見た?コンフェデ。サッカーだよ、サッカー!かっこよかったね!もう最初っから最後までぶっとおしで見たから、小野の華麗なフリーキックも西沢の絶妙なヘッドも川口のナイスセーブも森島のシュートも日本の危ない場面も全てこの目におさめた。カナダが強いのかどうか知らないけど3−0で勝つって結構すごいことなんじゃない?やっぱ日本強いよ。次のカメルーン戦もこの調子でバシバシ決めて勝っちゃって欲しい!次は中田や稲本、明神の活躍が見たいな。頑張れ!トルシエジャパン!!
あと今日、待ちに待ったシャーマンキングのカードが発売された!そのためにプラモも1個しか買わなかったし、買い食いも我慢した。そして今日ようやく手に入れることが出来た!・・・でも、所持金が底を尽きた・・・(悲
でも、いいんだ!おもしろければ!
これから、ルールブックよーく読んで、研究しなくては。



家庭訪問

2001年5月30日
やべっ、前とおんなじタイトルだ。ま、いっか。
今日は家庭訪問で先生がうちに来る。その時間、俺は部活だから関係ナッシング(関係ないってこと)
後で聞いたところによると、先生、「俺がいじめをしてる」みたいなことを言ったらしい。ひどいよ。
そんな、いじめなんて・・・いじめなんて・・・・
やべっ!してるかも・・・・(苦笑

まとめ

2001年5月29日
リバースクールでの体験のまとめを今日やった。
なぜ!?意味わからん。もうリバースクールから何日経ったと思ってんだよ。いまさらいいじゃん。
もう、覚えてネェーよ。何考えてんだ。

家庭訪問

2001年5月28日
が今日から始まった。担任のマモさんが各家庭をまわる。どんな話するんだろう。玄関先で終わりかな。それとも中に入って茶でも飲みながら和やかに話すんだろうか?想像がつかない。茶を飲みつつ正座で和やかに話をするマモさん。プッ!笑えてきた。

やっと

2001年5月27日
読んだよ。電撃ホビー。なかなか良かった。
HGUCのガンダムばっかりだった。だからってダメって言ってるんじゃない。ガンダムにつられて(?)1年戦争の機体が出てきてた。
ゴッグの作例がかっこよかった。見た人はわかると思うけど、ガンダムのハイパーハンマーを受け止めるシーン。あの長細い腕が力強く、ハンマー受け止めて、「何すんじゃい、コラ(怒」みたいな感じでにらみつけてんの。グフとガンダムのジオラマもあった。かっこいいんだけどね。構図がいまいちわかりにくい。とくにガンダム。アニメでファースト見てる人はわかるんだろうけど、見てない俺には、そのジオラマの動きっつーか流れっつーかそういうものがいまいち伝わってこなかった。今度、ビデオ借りて見たいな。

久しぶり

2001年5月26日
に、釣りに行った。
釣れた。結構良かった。

電撃ホビー

2001年5月25日
買った。まだ読んでない。表紙は、HGUCガンダムだったと思う。いろんなポーズをとってた。明日読もう。

TVチャンピオン

2001年5月24日
甘味大食いだっけ?すごかった・・・。
食い過ぎだろ。早死にするぞ。見てるだけで気持ち悪くなっちゃった。赤坂さんだっけ、チャンピオン?さすがだね。まねできない食いっぷり。まねなんかしないけどさ(笑

改造計画続報

2001年5月23日
今日は、全体の形を決めてからラッカーシンナーで色を落とした。色がなかなか落ちなくて大変だった。塩ビだからヤスリとかで形がととのえにくい。表面処理とかどうしよう。困ったなぁ・・・。

今日の一言
誰か救いの手を!

足ひねった

2001年5月22日
今日、体育でバスケやってたら滑ってこけた。
こけた拍子に足をひねった。結構いたかった。声にならなかった。バスケ部なのに体育のバスケでケガするなんてダッセェー、って自分で思った。それほど、かっこ悪かった。だからもう書きたくない。

今日の一言
また部活できなくなったら・・・

ヤバイ!

2001年5月21日
今日は大遅刻してしまった。8時までに登校のはずが、なんと!8時に起きてしまった。完全に遅刻。
おきて時計を見たら、8時まわってた。顔から血の気がひいたよ。「やべぇっ!マモさん(4月12日頃の日記に恐ろしさが書かれている)にシメられる!」
でも、どうあがいたって遅刻は遅刻。どうせもう遅刻なんだからと、ゆっくりマイペースでメシ食って歯磨いて、ねぐせ直して学校に行った。
結局、思ったほどシメられなかった。ファイルで一発ひっぱたかれて終わりだった。

今日の一言
はぁ、よかった。

うれしーい!

2001年5月20日
よっしゃぁー!やったー!
試合に出れたぁー!しかも市選抜相手に出してもらえた!・・・でも大した活躍はなかった・・・。
でも!出たことに意味がある!たとえ負けたからって、結果は問題じゃない!大切なのは「出た」ということだ!それに1人、ドリブルで抜いたし!市選抜を抜いたし!あぁ、今日は楽しかった。

今日の一言
市選抜、強かった
ふざけんな。何様のつもりだ?あ?・・・お子様?
ぶっ飛ばすぞ、マジで。俺はほんとは滅多にキレない人間なんだぞ、実は。
なんでこんなに怒っているかと言うと、部活の1年が調子に乗ってるから。いい加減にしろよ。ちゃんとモップ掛けろよ。床がすべるよ。怪我するのはプレイしてる俺達だぞ。声出してるだけだからって、気ぃ抜くんじゃね−よ。大体、声がちいせぇーよ。声出せよ。15人もいるんだから。大体、もうサボり始めてるやつもいるし。なんなんだよ。サボるんならもともと入って来んなよ。帰宅部やってろよ。

今日の一言
1年!気合がたりねぇーぞ!

MUSICについて

2001年5月18日
今日のMステにはこれといって好きなミュージシャンが出なかった。このごろ、ほしいCDが多くて困る。アーティストもジャンルもバラバラだけど。
今好きなのはバンプ・オブ・チキン、RIZE、山嵐、リップスライム、ケミストリー、m−fro、DA PUMPなど。改めて並べてみると、多いなぁ。ほんとに。こうやってみると「HIPHOP系」が多いみたい。うーん、知らなかった(笑

今日の一言
自分のことでも知らないことってあるんだなぁ

とくになにもない

2001年5月17日
何もない。別に何もなかった。
そういえば、今日から次回作の製作に入った。
次回作は「ジョジョ 第3部」のガシャポンの
「空条承太郎」(主人公)を第4部の主人公「東方仗助」に改造する。そして仗助の「スタンド」(守護霊のようなもの。精神の力で動かしたりする。それぞれ、何か能力を持っている。例:時を止める、物を直す:炎を出す・・・etc)も作る。スタンドの名前は「クレイジーダイヤモンド」。能力は「壊れた物を直す。」人の傷を治したりも出きる。
これから製作にとりかかる。製作状況も書いてくかもしれない。

今日の一言
もう、行き詰まった・・・

市教研

2001年5月16日
今日は市教研だった。市教研ってなんだ?って思った人がいるはず。ところが、俺も知らない。とりあえず、学校に関する事で、それがあると早く帰れる(通常6時間がこの日は4時間)、ということしかわからない(笑
というわけで、たっぷり遊んだ。友達4人で、「D・D・R」(ダンスダンスレボリューション)をやった。これをぶっ続け2時間半やった。4人で交代、交代だけどね。でも疲れた。汗までかいた。
そのあと、他にも何人か呼んで、鬼ごっこ。これも疲れた。でもたっぷり遊べてよかった。

今日の一言
明日は筋肉痛かな・・・?

サボっちった

2001年5月15日
朝っぱらから、部活サボっちった。ほんとは出たかったんだけどね。いろいろあったんだよ。
まず、今朝起きたのが6:50。この時点では走ればまだギリギリで間に合ったはず。でも次の行動が運命の分かれ道だった・・・(爆
「顔だけは洗っていこう」と思った。それが間違いだったんだよなぁ。水出して、顔洗ったとたん、ドバァー!   鼻血。
今、花粉症かなんかで鼻血出やすいんだよなぁ。
結局、止まったのは7:20頃。部活は遅刻。
「どうせ遅刻ならもう行かなくていいや」(オイ!)
というわけでサボっちまった、って話。

今日の一言
サボったけど怒られなかった。何故?
なんか、怖いなぁ・・・。


忙しかった

2001年5月14日
部活終わってすぐに買物に行った。何を買いに行ったかというと、プレゼント。友達の誕生日が近いんだ。5月15日。明日だ。いつ渡そうかな?気に入ってくれるかな?楽しみだ。

今日の一言
もー、寝よ。

今日もボウリング

2001年5月13日
に行ってきた。午前中は部活だったから午後行った。ほんとは土日に行くんなら午前中のほうが安いんだけどなぁ。まぁ、部活だもん、仕方ないさ。20日にはまた試合だし。でも部活の後にボウリングっていうのは、結構ツライよ。そのせいか、自分の腕かはわからないけど今日も100行かなかった。部活の後だからだな。(爆

今日の一言
果たしてボウリングで100UPを出す日は来るのか!?

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索