チョコ・・・?

2002年2月14日
コレといって何もないです。

バレンタインですが。

何もないです。

要するに「もらわなかった」ということです。

「別にいらねぇよッ」とか言うのはカッコワリィから、絶対に言いません。

かえって「チョコくれよぉ」みたいな感じだし。

でも、決して貰いたくないわけではありませぇん♪

そりゃ〜、貰ったらウレスィ〜んじゃん?

たまにしか貰わないから覚えてないけどさッ。

とまぁ、そんなこんなで2002年のバレンタインも終わるのでした。

NBA ALL STAR GAME 2002

2002年2月11日
すごかったです。

もう、言葉では言い表せないです。

だから、何もかけません。

実際に見た人はわかるでしょう。

すごいです。

NEWチャリ 

2002年2月9日
ゲット。

ついにゲット。

数ヶ月、待たされました。

念願のNEWチャリです。

前のチャリ(MTB風)とは打って変わって、銀のシティサイクルです。
通称ママチャリ。

なぜママチャリにしたかというと・・・。

カゴがついててもかっこ悪くならないから。

カゴのついたMTB風のチャリほどかっこ悪いものは、そうないと思う。

で、なぜカゴが要るのかというと・・・。

練習試合にチャリで行くときとかあるわけですよ。

バックだの、バッシュだの、ボールケースだの、救急箱だの・・・etc.

何かしら持っていかなきゃならんのですよ。

そうすると、カゴがないというのは『致命傷』なワケです。

というわけです。

でも、似たようなチャリを持ってるやつがいっぱいいるわけよ。

イヤなんだよね、そういうの。

人と同じ、ってのが。

よく言えば「個性がある」というか・・・。

悪く言えば「変わり者」というか・・・。

てなワケで。

色を変えたいと思います。

全てとは言いませんが。

なんかワンポイント入れたり。

たとえばNIKEのマークとかね。

ドクロマークとか。

とにかく、何か個性を出したいんだよ。

個性を。

さて、どうすんべ。

ぬゥ〜・・・

2002年2月6日
足を捻挫した。

つか、数週間ぶりに書いてるな。

サボりすぎだな。

日記じゃねぇな。

2週間に1度とか、そんぐらいのペースじゃん?

日記じゃなくて・・・、

週記?

・・・そんな言葉ないよ。

まぁ、どうでもいいや。

とりあえず、足を捻挫しました。

2/1のことです。

というか、2/3が大会でした。

出れませんでした・・・。

でも、1回戦を突破しただけ。

2/17にまだ残ってるから。

そんときまでには出られるっしょ。

きっと。

きっと、ね。

今週の金曜に病院また行くし。

ちゃんと朝晩シップしてるし。

そろそろ治ってもいいと思うんだけどなぁ。

部活も体育も出来ないし。

これじゃ、何のために学校行ってんだかわかんないじゃん。

超おもしろくねぇし。

治るまで学校休もうかなぁ。

学校なんて部活のために行ってるようなモンだし。

それに、友達。

友達と会うのはイイね。

楽しいし。

でも友達はイイんだけど、嫌なヤツもいるんだよなぁ。

会いたくないヤツがさぁ。

これだから学校は・・・、とか思うんだよね。

先生にもムカツクやつがいるし。

つか、ムカツクやつばっかりだし。

いい先生とか片手で数えるほどしかいないし。

あぁ。

なんか愚痴だな。


・・・。

2002年1月25日
ぬぅ〜・・・。

たりぃ〜。

マジで。

ホントにたりぃよ。

なぁんだかなぁ〜・・・。

スマソ。

終わり。

ご無沙汰

2002年1月11日
気づいたら冬休みも終わって。

3学期も1週間が終わろうとしている今日この頃。

なんだかよく分からんけど忙しかった。

てなわけで昨日、久しぶりにグフカスにさわる。

で、さっき組んで仮組み終了。

ちょっと弄って遊んでみる。

ショルダーアーマーと上腕(?)の接続方法にグッときた。

なんだかイイ。

頭ン中のつくりとかも結構好み。

口のダクトが1つのパーツ、ってのはものすごくイイと思う。

アレを2つに分けちゃうと合わせ目を消すのがすごく大変。

1度でもザク・グフ系を作ったことのある人ならわかるはず。

あの大変さ。

苛立ち。

そして悲しみ・・・。

内部フレームはなかったらなかったで、寂しいような気もするけど、あったらあったで面倒くさいというか・・・。

このへんは、けいじさんにアドバイスを。

膝のとがった所も気に入った。

ウラが空洞になってないところとか。

もともと好みの形だけど。

さて今回はダメージ表現を入れるということでした。

前に電ホビかなんかで読んだ、
「背中にはダメージ表現は入れません。背中の傷は剣士の恥なので」
というのを参考に。

で、あとは塗装ですな。

そのまま塗るのも面白くないので、そんなことは絶対にしません。

まぁ、地味ィ〜な色でいきたいね。

このへんも、けいじさんに・・・(爆

MG グフカス

2002年1月3日
ついに買っちまいやした。

MG。

お年玉で財布がチョットあったまってると直ぐコレです。

無駄遣いはいけませんねぇ。

でも無駄遣いじゃないのでベネ。

とってもベネ。

箱を開けてびっくり、グフカス自体もかなりベネ。

ノリスがついてんだね。

う〜ん・・・。

作らなきゃ・・・ダメ?

・・・ノリスでしょ。

いや、個人的には結構好きなキャラだよ。

でもさぁ・・・。

人って作ったことないし。

だってガンプラモデラーだもん(爆

・・・ごめんなさい。

ホントはガンプラモデラー気取りの初心者モデラーです(爆

まぁ、いいや。

説明書もものすごくベネ。

あんなに事細かに記してあるとは。

「やるな、MG!」みたいな気にさせてくれました。

挙句の果てにはノリスのちょっとしたプロフィールまで載ってて。

「やるな、バンダイ!」みたいな気持ちになりました。

とりあえず組んでみようと思います。

今回のイメージとしては、
●ダメージ表現を入れる。
●普通の色では塗らない。
●めんどくさい、と思うことはしない。
●楽しんで作る。
●ガトリングシールドは作らない(爆

と、まぁこんな感じで。

製作中は逐一報告を。

こっからはグフカス日記になる可能性あり。

ということで今日は終わり。

お。

2002年1月2日
また1つ。

『けんた』を見つけた。

http://www.note.ne.jp/diary/cache/94/13494.html

終了

2001年12月28日
というわけで。

今年の部活は終了となりました。

またのご利用をお待ちしております。
はい。

終わりました。

部活。

次は来年の1/4から。

最後ということで、『第1回 罰ゲーム付だよ!バスケ部ランキング戦!』が行われました(笑)

こんなS先生が結構好きデス。

全部で5チームに分かれてリーグ戦。

7分・2クウォーターで10点差ついた時点でコールド。

そして、我が『Aチーム』全勝でダントツ優勝!

ビリは『Dチーム』。

ここで驚愕の罰ゲーム内容が発表される・・・!

それは、なんと体育館の大掃除!

バスケ部の担当はトイレ&更衣室&体育倉庫&ステージ。

多ッ!

負けなくて良かった・・・。

要するに先生は部活の時間を使って掃除当番を決めていたのだ。

・・・そんなのアリですか?

先生って結構・・・・・・。

お茶目なんだなぁ。(笑)

Dチーム、お疲れ!(爆

だめだ

2001年12月26日
今日は絶不調。

部活ボロボロ。

やってらんねぇな。

明日がんばろ。

へぇ〜

2001年12月25日
メリークリスマスは今日、言うんだってね。

友達が言ってた。

休んだ

2001年12月24日
部活、休んじゃった。

書くことないじゃん!

年賀状どうしよう・・・。

めんどっちぃな〜。

あぁ!クリスマスイブかぁ。

忘れてた。

プレゼントはもう頼んじゃったしぃ。

することないしぃ。

ケーキ食わなきゃなぁ。

ところで、『メリークリスマス』っていつ言うの?

イブ?

当日?

どっち?

答え求む。

ど久しぶり

2001年12月22日
うわぁ!

サボりにサボってたら。

もう冬休み始まっちゃったじゃん!

どうするよ。

なぁ。

学期末といえばコレ。

そう。

通知表。

詳しくは言いませんが『下がったり、上がったり』とだけ言っておきましょう。

というわけで。

今日は部活が無い。

・・・全く、つながっとらんね。

話が。

まぁ、とりあえず部活がないよ。

と。

で、掃除なんかしてみたり。

とりあえず。

1階にある、自分の本やら服やらを自分の部屋へ。

そのあと。

TVの周りに『超山積み』になっているヴィデヲの整理。

・・・・・・・多・・・ッ!!

全部、NBAの試合。

ひい、ふう、みい・・・よう・・・・・・なな・・・・・・。

!!

その数なんと・・・。

22本!重ねると60cmほどに!

う〜ん。

このヴィデヲ。

一体、何処にしまえと。

ジョジョをしまう場所も、つくらにゃいかんし。

スラダン&バガボンドもどうにかせんと。

極めつけは雑誌の数々だな。

HOOPも買い始めちゃったし。

電撃ホビーは買うの減らしたけど分厚いからなぁ。

と、まぁこんな感じで。

このあたりは『保留』。

決定。

身近なところからいかないとね。

やっぱ、机の上から。

作りかけのプラモが産卵しとる・・・。

って、『産卵』じゃなくて『散乱』か。

はい、ダスキンかけて机の上、終〜了ぉ〜♪

じゃあ、引き出し逝ってみよう!

ごわッ!

汚ッ!!

なんか、棲んでそうだよ。

で四苦八苦しながら片付けてるところに・・・!

救いの女神が!!

なんと!引き出しの奥のお年玉袋に5000円札がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁァァァァァぁぁッ!!

もういいや!

掃除は終わりぃぃぃぃぃィィィィィぃぃぃッ!!

バスケ

2001年12月14日
の、チームに見学に行った。

クラブチームみたいな奴。

もの凄く面白かった。

知ってる人もチラホラ。

それに皆ものすごぉく上手だった。

来週も行きたい。

ドラム

2001年12月13日
の日だった。

壁なんかなかったのに。

今までは。

なのに!

なのに!

8ビートの・・・・。

手がぁッ!!

足がぁッ!!

あぁ〜ッ!!

できんッ!!

もう、こうなったらひたすら練習を重ねて・・・。

こんな壁、ひとっとびで。

・・・いければ。

まぁ、なんとかイケるだろ。

きっと。


ところで突然、話題が変わるけど、今ポケモンが大流行しております。

俺らの仲間内で。

流行に流行って来週には、ちっこい大会が開かれちゃったり。

・・・ただいまエントリー6人。

総当り戦で。

実は一昨日からポケモンブームが始まったんだ。

今、カメックスがLv.38、ピカチュウLv.23、クサイハナがLv.24。

なんか。

ねぇ。

いいや。

終わりぃッ!

合唱コンクール

2001年12月8日
だった。

第2土曜なのに。

学生の休日を奪うのは完璧に『犯罪』だと思うんですけど。

だけど、その代わり月曜が振り替えで休みになるそうな。

ジャンプ読み放題やんけ。

で、合唱コンクールの結果はというと。

なんと、学年優秀賞!

びつくりです。

あぁ、明日練習試合だ。

めんどくせぇ。

なんだかなぁ・・・

2001年12月4日
風邪、ひいたみたい。

喉いてぇし。

頭とか割れそうだし。

あれ、割れてる・・・(爆
寒気がする。

ルル飲んで寝よ。

タイトルが

2001年12月1日
変わった(謎

おや・・・?

2001年11月29日
なんか、大変だ。

近頃、ビデオがもの凄い勢いで増えてる。

NBAが始まっちゃったから。

しかも、テープ1本に1試合しか入らないから、
1日に2試合とかあったら、そこでもう一気に2本増えちゃって。

昨日も2試合あったし。

水曜は2試合あるんだよ。

今日も1試合。

つか、明日だな。

1:30からだから。

うん、明日だ。

言いなおそう。

明日も1試合。

これで良し。

ベネ。
そろそろ、今年も終わっちゃうしなぁ。

ビデオ、もう整理しとこうかな。

年末に頑張るのいやだし。

年賀状もどうしようかな。

あぁ〜。

しばらくすると、いっぱい×2になってくるよ。

大掃除やら、なんやらで。

もう、掃除し始めようかな。




今日、また1つテストが帰ってきた。

国語。

なんと、79点!

心の中ではハッパ隊の「YATTA!」が流れてたのに、先生には、「ケンタ、ちょっと国語をなめてたな。」って言われた。

は?

どういう意味じゃい。

もっと取れって?点数。

79でいいじゃん。

え?

だめ?

う〜ん。

謎だ・・・。

ホントにどういう意味だったんだろう。

返却

2001年11月28日
テストが帰ってきた。

社会と英語。

返されるときに「あ”〜。もうだめだ・・・。」と思ったんだけど。

これが!!

びっくりするほどよかった!!

☆社会→75点

☆英語→81点

いや〜。

よかった、よかった。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索